加盟店がブランド純正品を効果的に宣伝・販売できるよう、Wishではブランド純正品を販売する加盟店に対し、有名ブランドのディレクトリ(ブランド一覧)に記載のブランド名で商品情報にタグ付けをするよう求めています(加盟店ダッシュボードの「商品」>「ブランド商品」>「ブランド一覧」でご覧いただけます)。
ブランド純正品に関連する新しいタグを使用して、Wish加盟店は取り扱うブランド商品を効果的にマーケティングし、インプレッション数と販売数を増やすことができます。さらに、このタグは、Wishが偽造品に対する加盟店ポリシーを強制するためにも有用なシステムです。これにより、世界中の加盟店ならびにお客様に対し健全なマーケットプレイスを提供することにつながります。
この記事は、Wishのブランド純正品のタグ付け方法を販売者に説明するものです。
ブランド純正品にはどうしたらタグ付けできますか?
手動による方法
加盟店は、ブランド純正品である既存または新規の商品に手動でタグ付けすることができます。
既存の商品にタグ付けする場合は、まず加盟店ダッシュボードで「商品」>「既存の商品を更新」>「マニュアル」の順に移動します。
続くページで該当商品を探し、「アクション」ドロップダウンメニューで「商品情報を編集」を選択します。
加盟店は、以下に表示されている通り、「オプション情報」セクションの「商品のブランド名」フィールドドロップダウンメニューにあるブランド名で商品にタグ付けすることができます。
新しい商品も同様に、まず「商品」>「新しい商品を追加」>「マニュアル」の順に移動します。
続くページで、以下に表示されている通り、加盟店はドロップダウンメニューの「商品ブランド」にあるブランド名で商品にタグ付けすることができます。
CSVファイルを使用する
商品を、CSVファイルを利用して編集または追加する場合、加盟店はCSVファイルに設けた「リクエストされた商品ブランドID」にあるブランドの商品ブランドIDを入力して、「商品ブランド」を指定できます。
商品ブランドIDは、ブランド一覧ページ(以下参照)で直接コピーし、ここでCSVファイルに貼り付けられます。
APIを介して確認する場合:
加盟店は、APIを使ってブランド純正品をタグ付けすることも可能です。以下は具体的なその方法です。
- 商品のタグ付けに使用できるWishで利用可能なブランドの一覧を取得
- 新しいパラメータ「requested_product_brand_id」が「商品を作成」と「商品を更新」に追加され、APIが加盟店にブランド純正品それぞれの商品ブランドIDをタグ付けするようリクエストします。
- 対応するパラメータ「requested_product_brand_id」、「product_brand_name」、「product_brand_status」が「商品を作成」、「商品を取得」、「すべての商品を一覧にする」のレスポンスに追加されます。
- 「product_brand_name」は商品ブランド名で、「requested_product_brand_id」を経由して指定される商品のブランドIDに対応します。
- 「product_brand_status」は、タグ付けアクションのレビューステータスです(保留(現在レビュー中)、拒否(タグ付け失敗)、完了(タグ付け承認および完了))
- 既存のパラメータ「brand」は廃止されました(この廃止パラメータに関するリクエストが近い将来失敗しないように注意してください)。
詳しくは、こちらのAPIドキュメントをご覧ください。
ブランド商品のタグ付け後、加盟店のアクションがWishによりレビューされ、関連するブランドタグが承認または拒否されます。これには通常1~3営業日かかります。レビューステータスは、加盟店ダッシュボードの「商品を編集」ポップアップ画面にある「商品ブランドステータス」の行で確認できます。
「商品ブランドステータス」は以下のいずれかです。
- 保留:タグ付けは現在レビュー中です
- 拒否:タグ付け失敗
- 完了:タグ付け承認、および完了
すべての商品と「商品のブランドステータス」をまとめて表示するため、加盟店はすべての商品を表示ページで商品をエクスポートして、ダウンロードしたスプレッドシートの「商品のブランドステータス」の列で確認できます。
最後に、「APIを介して確認する場合」で述べた通り、「商品のブランドステータス」も「product_brand_status」パラメータを介して加盟店に情報を伝えます。これが、「商品を作成」、「商品を取得」、そして「すべての商品を一覧にする」レスポンスに追加されてます。
タグ付けがWishにより承認されたら、商品はWishアプリまたはwish.comの「ブランド」タブに表示可能になり、ブランド純正品を購入しようとしているWishのお客様に表示される頻度が高まります。
さらに、ProductBoostを利用する一部の加盟店は、ブランド純正品のキャンペーンを作成し、BrandBoostを介してさらに多くの注目を集めることが可能です。
ProductBoostキャンペーン作成を利用できる一部の加盟店が、適切にタグ付けされWishから承認を受けているブランド純正品に対してこのキャンペーンを作成すると、商品は自動的に、ブランド純正品向けのインプレッション数を最適化するProductBoostのイニシアティブ機能であるBrandBoostに含まれます。BrandBoostは、ユーザーが引き込まれるか購入する可能性の高くなるようブランド純正品を表に出して、インプレッション数を獲得するものです。
ProductBoostキャンペーンの作成方法について詳しくは、よくある質問のこちらの記事をご覧ください。
BrandBoostは現在一部の加盟店にのみご利用いただけます。今後、さらに多くの加盟店でご利用いただけるようになりましたら改めて告知いたします。
よくある質問
1. 商品を正しいブランド名でタグ付けすることを忘れるとどうなりますか?
加盟店がブランド純正品のタグ付けを忘れている場合、該当する商品はWishアプリまたはwish.comの「ブランド」または「アウトレット」タブで特集されません。そのため、商品はお客様に表示される頻度が少なく、インプレッション数または販売数の増加につながらないことがあります。
さらに、偽造品と疑われる場合は、商品情報が削除されることがあります。
そのため、ブランド一覧に記載されている正しいブランド名で全てのブランド純正品に速やかにタグ付けすることが非常に重要です。ブランド純正品に適切かつスピーディーにタグ付けをすることで、加盟店は取り扱うブランド品の販売促進効果を高め、Wishでのインプレッション数と販売数をさらに増加させることができます。
2. 商品を関連ブランドにタグ付けできますか?たとえば、iPhoneケースをブランド名「Apple」でタグ付けしても構わないのでしょうか?
いいえ、できません。加盟店は関連するブランド名で商品をタグ付けしてはなりません。ブランドタグは、実際の商品の本当のブランドと関連付けする必要があります。iPhoneケースの場合でいえば、ケース商品そのものがAppleに製造されたものでない限り、加盟店は商品にブランド名「Apple」とタグ付けしてはならないということになります。
3. 既存のブランド許可プロセスに変更はありますか?
いいえ、ブランド許可を追加する既存のプロセスに変更はなく、任意のままです。ただし、ブランド純正品のブランドのタグ付けは必要です。
4. ブランド一覧に新しいブランド名の追加を提案することはできますか?
ブランド一覧に追加する新規ブランドの提案については、よくある質問のこちらの記事をご確認ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。