この記事では、加盟店が Wish アカウントに設定できる 2 種類の倉庫について順を追って説明します。倉庫の種類ごとに在庫に適する商品が異なる場合があります。
加盟店倉庫のタイプ:
加盟店ダッシュボードに存在する倉庫には、 通常(メイン)とサブの2つのタイプの倉庫があります
通常 (メイン) 倉庫 :
これは、通常配送のすべての商品を収納します。これは加盟店のメイン/メイン倉庫です。
中国本土を拠点とする加盟店の場合:
- メイン倉庫は中国本土にあります。
- メイン倉庫から配送される注文は、WishPost を通じて処理する必要があります。
- 注文の配送速度は、Wish が推定しお客様に表示されます。加盟店はそれらを管理することはできません。
中国本土以外を拠点とする加盟店の場合:
- メイン倉庫は、「配送設定」で有効になっている任意の配送先の国に注文を配送できます。
- メイン倉庫は中国本土の外にあります。
- 加盟店は、メイン倉庫内の商品の最大配送日数を設定できます。設定された最大配送日数に基づいて、商品はWish Expressの特典の対象となる場合があります。
サブ倉庫:
サブ倉庫は、「配送設定」で有効になっている、Wishがサポートしている送付先にならどこへでも注文を配送できます。
中国本土を拠点とする加盟店の場合:
- サブ倉庫は、基本的に中国本土以外にある加盟店の海外倉庫です。サブ倉庫の在庫はあなたの海外在庫です。
- 加盟店は、認定配送業者のいずれかを使ってサブ倉庫から注文を配送することができます。
- 加盟店は、サブ倉庫内の商品の最大配送日数を設定できます。設定された最大配送日数に基づいて、商品はWish Expressの特典の対象となる場合があります。
中国本土以外を拠点とする加盟店の場合:
- 加盟店は、サブ倉庫内の商品の最大配送日数を設定できます。設定された最大配送日数に基づいて、商品はWish Expressの特典の対象となる場合があります。
よくある質問:
1. サブ倉庫を設定するにはどうすればよいですか?
加盟店ダッシュボードにて、「商品」>「全ての商品を見る」ページの順に移動します。「通常(メイン)」倉庫タブが表示され、その横にプラス記号が表示されます。「+」ボタンをクリックして、新しいサブ倉庫を作成します。あるいは、「商品」>「倉庫」に移動して、「倉庫追加」ボタンをクリックしてください。
この操作により、倉庫追加ページが表示されます。「倉庫の詳細」セクションでは、新しいサブ倉庫の詳細を入力できます。
「倉庫の配送設定」セクションでは、この倉庫の配送先を選択することができます。ここで選択できる配送先は、お客様のアカウント上の配送設定で有効になっているものに限られます。注意:倉庫を作成した後に配送先を追加または削除することはできませんが、「海外配送オプションの編集」ページで、倉庫内の個々の商品に対して配送先を有効/無効にすることができます(詳細は以下を参照)。
新しい倉庫の詳細をすべて入力したら、右上の「追加」をクリックします。これで、新しいサブ倉庫の設定は完了です。
新しい倉庫が追加されると、「全ての商品を見る」ページに戻ります。ここから、新しく作成した倉庫名のタブをクリックします。このページでは、メイン倉庫内のすべての商品の在庫が自動的にコピーされ、すべての在庫数量がデフォルトで「0」に設定されます。
これで、サブ倉庫の商品に正しい在庫数量を設定できます 。
さらに、 商品ごと、送付先ごとの配送オプション(配送料と最大配送日数) も設定できます。
「全ての商品を見る」ページに表示される各商品の「国別配送料」の下にある「有効にする」リンクをクリックすると、この商品の海外配送オプションの編集ページに移動します。ここでは、有効なすべての送付先(オーストラリア、ブラジル、フランス、スペイン、および米国内の Wish がサポートする送付先小地域を含む)について、配送料と最大配達日数を設定できます。
前述の通り、加盟店が送付先への最大配達日数を5営業日以下に設定している限り(ただし、加盟店ポリシー 10.2で指定されている12か国の配送先の国を除く)
中国本土を拠点とする加盟店は、こちらで詳細情報をご覧いただけます。
中国本土以外を拠点とする加盟店は、こちらで詳細情報をご覧いただけます。
2. Wish Express とメイン/サブ倉庫の関係はどのようなものですか?
サブ倉庫は、以前は Wish Express 倉庫と呼ばれていました。ただし、名称の更新後、加盟店がメインおよび/またはサブ倉庫で商品に設定できる最大配送日数を組み込んで、サブ倉庫の機能を拡張しました。
加盟店が設定した最大配送日数によっては、商品がWish Expressの特典の対象となる場合があります。
また、新しく作成されたサブ倉庫からすべてのWishがサポートする送付先に配送できるようになりました。加盟店が送付先への「最大配達日数」を5営業日以下に設定している限り (加盟店ポリシー 10.2で指定された12か国を除く)、関連商品はWish Express商品とみなされ、Wish Express の特典を受け取ります(これは、一部の配送先の国のみがWish Expressの対象となっていた、以前の設定と比較して大幅に有利な変更となっています)。
加盟店が送付先ごと、商品ごとに「最大配送日数」を手動で設定しない場合、Wishはお客様に表示されるデフォルトの配送日数を5営業日(加盟店ポリシー10.2で指定された12か国の配送先の国を除く)に設定し、商品はWish Expressの特典を受け取ることができます。
中国本土を拠点とする加盟店については、こちらの記事をご覧ください。
中国本土以外を拠点とする加盟店については、 こちらの記事をご覧ください 。
3. 1つの送付先に対して配送する複数の実際の倉庫を持っていますが、これに対応して複数のサブ倉庫を設定できますか?
残念ながら、現時点ではこれをサポートしていません。ただし、加盟店はメイン倉庫を 1 つ設定し、同じ送付先に配送するサブ倉庫を1つ設定できます。
4. 倉庫の送付先はどこで指定できますか?後で送付先を変更することはできますか?
配送国と配送先の国/地域は新しいサブ倉庫を追加する際に指定できます。一度倉庫を作成すると、送付先を編集することはできませんのでご注意ください。
5. 各倉庫の商品/SKUを個別で無効にする方法はありますか?
大変申し訳ありませんが、現在対応しておりません。ある倉庫で商品を無効にすると、該当する商品が、その他すべての倉庫で無効になります。ただし、商品を特定の送付先に配送したくない場合、Wishで販売しないよう、商品の在庫数量を「0」に設定できます。
6. サブ倉庫はいくつ追加できますか?
追加できるサブ倉庫の合計数は制限されません。新しく追加された各サブ倉庫は、配送する配送先の国/地域をいくつでも設定できます。
7. 倉庫を削除する方法は?
削除する倉庫のタブの上にカーソルを置き、ページの右上隅にある「倉庫の削除」ボタンをクリックしてください:
8. サブ倉庫の名称を変更するにはどうすればよいですか?
申し訳ございませんが、加盟店はサブ倉庫の名称を設定した後に編集することはできません。
9. サブ倉庫を設定するにはどうすればよいですか?
サブ倉庫を持つ加盟店は加盟店ダッシュボードで倉庫の住所を編集することができます。これは、EU VATにおいて、現在の倉庫の住所が提供されていない、または不正確な場合に特に重要です。詳しくはこのガイドをご覧ください。
10. 新しいサブ倉庫を追加するとどうなりますか?
メイン倉庫のすべての商品は、新しく作成されたサブ倉庫に自動的にコピーされ、デフォルトの在庫数量「0」として表示されます。商品の最大配送日数はデフォルトで 5 営業日になります(ただし、加盟店ポリシー 10.2で指定されている特定の配送先の国を除く)。たとえば、フランスの場合、デフォルトの配送スケジュールは6営業日になります)。必要に応じて、最大配送日数を手動で更新できます。
11.新しい商品を追加する際に、複数の倉庫を持っている場合はどうなりますか?
新しい商品を追加すると、作成時にその商品向けに指定した配送料と在庫数がメイン倉庫に反映されます。この商品はサブ倉庫で在庫数がデフォルト値の「0」と表示されます。その後、商品ごとの最大配送日数および配送料を設定できます。
中国本土を拠点とする加盟店は、こちらで詳細情報をご覧いただけます。
中国本土以外を拠点とする加盟店は、こちらで詳細情報をご覧いただけます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。